みんなの学級新聞

日々の生活

DQNを大和言葉で何という?

国語科の教員と雑談をしながら、江戸しぐさ大和言葉の勉強をしました。

傘かしげなど、日常的に使える"粋"を学びました。

 

さて、今日の公務はと言いますと、7〜11時で部活の指導。

お昼をはさんで、午後からは校外学習の企画書&提案資料作成。

意外と夏休みは教員もやることが多いものです。

 

昼休み、お弁当族の自分は職員室でご飯を食べていたところ、

なんとなく理科の教員が読んでいた"大和言葉"に関する書籍の話題になった。

 

これを大和言葉で言えますか? (青春文庫)

これを大和言葉で言えますか? (青春文庫)

 

 

 リア充→仕合わせ

  DQN  →たわけ

既読スルー→片便り

ストレートに言う→歯に衣を着せぬ

 

などなど、ちょっと面白かったです。

そこで国語科の教員が登場し、「諸説はあるけど・・・」という前置きのもと、

江戸しぐさも何点か紹介してくれました。

 

傘かしげ:雨の日にすれ違う時は、傘を傾けて相手を濡れないように気遣う

片引き :晴れの日にすれ違う時は、内側の方を少し後ろに引く

 

などなど。

江戸しぐさは歴史的裏付けが見つかっていないようですが、

このような相手を気遣う動きが広まってくれれば、優しい世界が作れそうですね。

 

美しい言葉や所作と、和ゴコロを大切にしていきたいものです。